自習室で使いたい勉強グッズ

  1. 耳栓
    • 耳栓をしても、音を完全にシャットアウトするわけではありませんが、耳障りな音がずいぶん少なくなって集中できるような気がします。
  2. ブックストッパー
    • ブックストッパー問題集や条文集は分厚い本がおおいので、手で押さえていないと閉じてしまいます。ブッ-クストッパーを使ってはじめて、今まで結構ムリな姿勢でページ押さえていたんだな・・・と気づきました。
  3. PILOT HI-TEC-C
    • 42色の色数を誇るゲルインキボールペンです。テキストへの書き込み用としては、“激細0.4mmボールペン LH-20C4”がおすすめです。なめらかに書けます。これより細いと、途中でインキが出なくなることがありました。リフィル先端のパイプが長いので、定規を使って線を引く時もネラった所にひけます。ただ、机の上から落として、買ったばかりの“ポムパドゥ−ル”の先っちょ曲がって折れました。“アプリコットオレンジ”は鮮やかな色なので、蛍光マーカー替わりに使ってます。
  4. 健康木玉スリッパ
    • リラックスできます。見た目はスゲエッ!ダサダサです。しかし、“ビジュアル”と“勉強効率”の2択問題があるならば、“合格”を至上の目標としている受験生が選ぶべき選択肢は、“勉強効率”以外ありえません。たとえビジュアル的に便所のスリッパみたいであっても。
  5. Post-Itと貼ってはがせるのり
    • 予習のとき、疑問点は“Post-It”に書いて該当箇所に張っておきます。ブックマーク代わりに使うこともあります。“貼ってはがせるのり”は、授業で配られた資料をテキストに貼り付けるのに使ってます。
  6. トンボ鉛筆2B
    • 大量に書く必要があるときは軽い力で書くことができるので、コレ使ってます。鉛筆削る時間を利用して、心を落ち着かせることができます。
  7. 折りたたみ式書見台
    • 机の上に平らに置いたテキストを見るためうつむくと、首の血管が圧迫されて脳への血流が悪くなる・・・のだそうです(ホンマかいな)。使うと確かにラクな気がします。